“母の日”に
こんにちはlimlimこやじです
今日、5月の第2日曜日は『母の日』☆
wikipediaには、「日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日」と、定義されてます。
実はこの習慣、日本だけじゃなくて世界中にあるそう。月や日が違えど、どこの国にもお母さんに感謝する日があるのは当たり前ですよね^^;
ちなみに5月の第2日曜日が母の日の国は他にも、アメリカ・カナダ・オーストラリアや中国・ブラジル・ドイツにイタリアなどたくさんありました!
もともと日本では3月6日(昭和天皇の皇后様の誕生日)が母の日に制定されていたのですが、戦後にアメリカに倣って今の記念日になったそう。
母の日にカーネーションを贈る習慣も、アメリカのアンナという女性が、南北戦争中に敵味方なく負傷兵士の衛生を改善しようと立ち上がった偉大な母を偲んで、母が好きだった白いカーネーションを贈ったのが始まりとされています。
そのカーネーションにも色によって、花言葉が違うらしい!
赤色は…『母の愛』
ピンクは…『感謝』
紫は…『誇り』
青は…『永遠の幸福』
その他の黄色や白は少しネガティブなイメージらしいです。
いつも感謝はしてるけど、、
普段照れくさくて言えない「ありがとう」を、お花やプレゼントで伝えてみましょう♪
来月の父の日もね!
coyazi