ハロー!ハロウィン!
こんにちはlimlimこやじです★
今日から10月がスタート!!
リムリムもハロウィンモード全開で営業中death!!
店内は色々にペイントされたカボチャたちがたくさん並んでますが、
最近お客さまからよく聞かれる質問★
「そもそもなんでハロウィンはカボチャなの?」
。。確かに!
答えられなかったので調べてみました笑
ハロウィンの発祥は古代ケルト人。
秋の収穫を祝い、悪魔を祓う宗教的なイベントがハロウィンの始まりで、カボチャではなくカブを使ってました。
その中身をくりぬいて、悪魔除けとして飾ったのが『ジャック・オー・ランタン』。
ハロウィンの風習がアメリカに伝わった時、カブにあまり馴染みがなく、カボチャが多く栽培されていたのと、ランタンに加工する際に扱いやすかったことから、
ハロウィン=カボチャが一気に広まったみたいです☆
これで完璧☆
みなさんも聞かれた際には、自信を持って答えて下さいね!
ただしそれ以上つっこまれた時は、、
wikipedia!!!
coyaziでした。